いろいろギリギリ。

まあ概ね自業自得。


 二日酔いの頭を抱えながら出勤したら係長が時間休を取得しておりました。そして昨日パッションが爆発していた同僚はあきらかにつらそう。係長が出勤したあたりで代わりに早退していかれました。まああんだけ飲めばそりゃね。落ち着いている時期なので問題ありません。

 ただ係長がいなかったのでその代わりの業務に追われたりしておりました。休むのはいいんだけど自分の予定とかを把握しといてくれないかな! 私は上司が突然休んで業務をそのままブン投げられることになぜか2年間かけて慣らされてしまったのでどうってことはないのですが(遠い目)普通に考えたらあまりよろしくないと思うよ!

 私は前から2時間休を取得する予定だったので、予定通りにそのまま奈良へ。待ち合わせの時間まで少し間があったので、もちいどの絵図屋で新しいせんとくんストラップをゲットいたしました。平日の夕方でも東向きに観光客がいっぱいいて、修学旅行生はもちろんですが、海外旅行客がたくさんいて、思わず奈良にきてくれてありがとう、どうか奈良を堪能していってね!!という思いに打ち震えておりました。なぞの感動だったんですけどなんだこれは。

 時間が来たのでYちゃんと合流し、奈良国立博物館へ。鎌倉の仏像展がやっていたのでいってきたのですが、仏像鑑賞が久々ですっごく良かったです。やっぱり私は仏像が好きだし仏教美術が好きだ!! じっくり眺めて浸ってため息をついて、それがまたいっそ心地よいというあの感覚はやはり仏教美術だけだなぁと思います。絵画とはまた違う楽しみ方ですね。鎌倉も2回行って大好きな場所なんですけど、また行きたいなぁ。

 ちなみに今回一番気に入ったのは東慶寺水月観音菩薩遊戯坐像。ゆげざぞう、という名のとおり微笑みとともにひじをついて足を崩して片足おろしてくつろいでいらっしゃる像なんですけど、まあその優雅さといったらですね。観音さまなので装飾もきらびやかだしお若いし、思わず「王子!」と呼びたくなるたおやかさでございました。そりゃ後のグッズショップで王子の一筆箋を購入してしまうというものです。ああお美しい!

 ちなみにその後奈良博グッズも冷やかしてたんですが、いろいろいい感じにグッズ展開されていて嬉しくなりました。中学生ぐらい?のときに家族旅行で長野かどこかへ行ったときに購入したミニ手鏡がボロボロになっていたのでこれを機会にと思って正倉院紋様の手鏡を購入いたしました。

 小腹がすいたということでモスに移動し、最近ヘタリアが気になるというような会話をしていたところで時間切れ。Yちゃんと別れて大阪に戻ります。

 大阪に戻ってからがまたギリギリでした。21時半天王寺発のバスに乗らないといけないんですが、準備が何一つできていなかったため風呂にはいって本のデータベースを更新して家計簿つけて荷物をまとめて……とやっていたら本気で危なかったです。いやよかった間に合ってほんと。

 今日はここまで。