課題がみえた。

 要はどれだけ専門のカンが取り戻せるかだ。


 本日は奈良県庁の試験日。ということで6時に起きて久しぶりに大和郡山までいってきました! まあ昨日の夜甲子園で飲んだくれていたことから分かるとおり、今年は完全に偵察といいますか、まあ経験のために一回受けとこう、という算段です。全く勉強してませんからね!(苦笑) 



 教養試験、論文、専門試験+口述試験が1次試験なんですが、口述については教養と専門の点数が一定以上の人に対して後日実施、とのことだったのでとりあえずはペーパーテストのみです。テスト自体が久しぶりだったので新鮮な気持ちで受けてきましたよー。



 教養試験は普通に結構わかりました。文章読解や数的処理は問題集ひと通りやったら問題なさそうです。英語がだいぶ抜けていたので自信がもてないのと、政治経済や哲学が怪しいのでそこはなんとかしないとだめですが。あとは理系科目も知識が抜けているので補充しとかないとですね。



 論文は「奈良県の生活環境について課題とそれを解決するために行政として何ができるかを述べよ」的な問題だったので、まあ当たり障りのないことをまとめておきました(苦笑) 小論文もちょっと練習してカンを取り戻さないとだめですね。それから具体的な政策とかについての知識ですね。自治体受けるならそこがポイントな気がします。



 で、昼食挟んでの専門試験だったんですがこれがまー抜けてました!(苦笑) ほとんど全部「ああ! あったなーこんなんやったなー……どうやるんやっけー」でしたよ。見たことあるのとか、ああやったな、というのばっかりだったので基本的には大学の教科書をさらっておけばどうにかなりそうな気がします。もうちょっとマニアックな人名反応とかくるのかと思ってましたがそこまでは要求されないみたいですね。地上レベルだと。国家2種ならもうちょっとレベルはあがるのかなー。



 全て選択式なので埋めるだけ埋めて、1時間半の試験なのに20分で終了(苦笑) それ以降はどうしようもないので結局途中で退室し、炎天下の中会場をあとにしました。ちなみに結果がわかるのは7月3日らしいですが、むしろ落ちていることを願ってます。これで受かったりなんかしたら人生なめてしまう!(笑)



 その後はなんと昨日に引き続き甲子園にいってまいりました!(ということで実はこっそり試験会場にメガホンを持ち込んでおりました。さすがにバレたらまずいのでくるんで分からないようにしておきましたよもちろん!)



 さすがに今度こそ勝ってくれよ!!と祈るような気持ちで応援していたんですが、初回からフォアボールからの失点でどんより。しかも1アルはキリンのお姉さんがいなくてがっかり(いや別に売店行けば売ってますけど一番搾り。でも売り子さんの方が楽なんだい!)。枝豆とイカをもぐもぐやりつつ(定番)眺めていたんですが、途中から近所のおっちゃんたちと仲良くなり始め。



 阪神あるあるじゃないですけど、お互い自虐ネタに走りつつ(ex:自分が来たら絶対負ける)かるく野次ったりおもろいおっちゃん見つけて絡みたいわ〜と言い合ったりしてたんですが、まさかまさかの9回裏。本当にあそこからあんな劇的なサヨナラをやらかしてくれるとは思っても見ませんでしたよ!!!



 当然まわりのおっちゃんズは狂喜乱舞。私達も狂喜乱舞。もみくちゃになりながらお互いの健闘をたたえて握手を交わしては万歳三唱。「甲子園で六甲おろし歌えるでぇ!」「1−9(選手ごとの応援歌)歌うんめっちゃ久しぶりや!」「高架下行かなあかんな!」などなど大いに盛り上がったのでございました。見知らぬおっちゃんと野球場で熱い友情が芽生えるのも甲子園の素敵なところです。ほんと、阪神ファンって、特殊なんだろうなぁ(笑)



 今日はここまで。