台天目とお箱。

意外とできた。


 本日はお茶!ということで朝から実家に帰還しました。お茶は午後からだったのでお昼を早々に食べていざ着物を着るべ!と思ったんですが、帯をまこうとしたあたりで尋常じゃない汗に断念。さすがにウールは暑いよねでも雨だからあんまりいい着物は着たくないな……と悩んだ末に諦めて浴衣になりました。浴衣はやっぱり涼しい!(まあ着物と比較すれば、であって普通に考えたら暑いんだけども)せっかくなので半幅は変わり結びにしてみました。半分忘れかけてて焦ったんですが、最終的に見た目がきれいになってれば大丈夫でしょう。半幅のバリエーション(文庫・蝶々・桃山・奴)も増えたので、今年の夏は楽しめそうです。ふふふ。一味違うぜ!

 先月まではひたすら盆点だったので今月は台点目。今調べたら貴人点とは根本的に違って天目茶碗が偉いから塗りの台に載せているとのこと。なるほど! なんか納得!! そんなこんなでひたすら丁寧にやるお点前なんですが、久しぶりのわりに結構覚えてました。やっぱり和物だから素直なんですね動きが。あとはひたすら丁寧に丁寧に、と思ってやってると納得がいきます。点てにくいけども。

 お薄は今回は茶箱点前。年単位で久しぶりだったんでいろんなものを忘れてましたが、ああいうちまっとした箱の中にシステマティックに小型化されたお道具がぴたりとはまり込んでいる感覚がすんごい好きです! 箱一つ持って野点してみたいな〜。ポットがあればできるというし、秋口なんかいいんじゃないかしら。これまた茶箱だけでもお点前がいっぱいあるらしいので、来月からはそれもひとつひとつやっていきたいですな。お茶って歴史が長いので各年代の家元がそれぞれ趣向を凝らすのでいろいろ面白いです(笑)

 最後に普通のお薄もやったのでかなり大量にお茶を飲んでしまったのですが、そのあと浴衣姿のままYちゃんと近くのケーキ屋さんでさらにお茶。さすがにコーヒーはやめておきましたけど、そこからひたすら私の愚痴というか現状を披露する場となりました。いや本当にいろいろ難しいんですよ今の職場! 何が難しいってすべてが確かなものが何一つないところが難しいんですよね。まあ2時間語ったところで結局結論は変わらないんですが(耐えねばならんのだよ/今が修行のとき)、それでもいろいろ話せて楽しかったです! Yちゃんの話もいろいろ聞けたしねー。朝起き大事!

 帰ってきてからは晩御飯を食べて、甥っ子の相手。ますます上の子が達者になっていたので絵本を読んであげてたんですが「3びきのやぎのがらがらどん」のあまりの理不尽さに戦慄いておりました。トロルは恐喝はしたけれども未遂だし、それだけで田楽刺しにされたうえ木端微塵にされてしまうなんて! なんたること! とはしゃぐ甥っ子をしり目に(しかし甥っ子はすっかり「でんがくざし」という単語を覚えていた/教育上よくない気がする)思っていたのですが、兄に聞いたら兄は兄で最初から小さいヤギを行かせる意味がわからないと幼少期から思っていたらしいです。確かに最初から一番大きいヤギが行ってればリスクは最小限で抑えられるよね……。

 風呂に入ってテレビを見たのちYちゃんと電話。人の世はとかく住みにくいが、それがしかし人生である!という話をしてました。いや難しいよねほんと。

 さらに深夜に兄夫婦から連絡があったので駅まで迎えに行ってまいりました。うちの家には車が5台あって免許持った人間が6人(姉含む)いるので常に誰かが誰かを迎えに行ったりきたりしている気がします。

 今日はここまで。