戦国武将の夢。

石田三成評価があがっていてうれしい。


朝7時半に起きて朝風呂にさっと入ってから朝食
さくっとおひつをからにする
だからおみおつけがおいしくてですね!
朝からプリキュアを見ていろんな意味でおののく
あれが耳、だと……! 耳をとかして自由に変形させる、だと……!!
まったく可愛くない恐ろしさ
時代は進んでいるのか
その後のトリコでさらに荒ぶる
わーもうなんかもう幸せなら何も言わないようんうんと遠い目
その後最後に部屋の露天風呂を堪能しチェックアウト
いやーよかったよかったいろいろ参考になった
とりあえず今日の目的は城めぐりかな、ということで安土城佐和山城長浜城あたりを目的地に設定
車で出発
今日は天気良くてよかったねーとか言ってたら途中から不穏な空気に
とりあえず安土城
整備されたばかりであろう駐車場でおじいちゃんたちに案内される
あづち信長公お楽しみ券とかもらって「村おこし…!」と感動する
がんばれあづち
だがしかし駐車場で500円とられて入場料で500円とられるとうーんと思ってしまう
だが安土城跡はまさに純粋なる山城跡
なので普通に山登りです
昔の城だから当たり前かもしれないけど一段一段が高い!
登り始めてすぐに目に入る石仏
殿は墓石だろうが仏像だろうが全部石材とみなしてお使いになられたのでそこらへんに
もと墓石だったであろう仏様が掘られた石が階段に組み込まれてます
と、殿! 
まじでキャラを裏切らないお方である
石垣がしっかり残っていて感服
入り口大手道付近の両側に秀吉の館跡と利家の館跡が向かい合ってあります
ここから殿に呼び出されたらめっちゃ大変だよねとしみじみ
てくてく歩いて二の丸跡や清涼殿跡などを拝見
今は礎石が残るのみですが広大な敷地と石垣ですんごいの建ててたっていうのはなんとなくわかります
天皇呼びつけようとしてたんだなーとかね
天守跡はまさに山の頂上
ここにさらに6階建の天守があって朱色の八角形だの内部は黒漆塗りだの吹き抜け構造だの実際居住してオルガン弾いてただのもう数々の殿伝説があるわけですよね!
それがまたあっさり本能寺後に焼け落ちるってんだから殿らしい
殿って本当にすごいんだなぁ
あと秀吉がたてた霊廟もありました
なむなむ
ものすごい墓石やら仏足石やらを石材に使ってたけどちゃんと境内にお寺をたててます
それはそれ、これはこれですよね!
仁王門や三重塔が残っておりました
上から見下ろす三重塔もなかなかおつなものです
てくてく歩いて下まで降ります
いやー面白かったです安土城跡!
車に乗って続いて佐和山に向かいます
が、ものすごい雨
えええー……
どんよりしつつ昼飯の場所を探す
彦根市街地で寿司やを見つけたので入ってみると
この寿司やがあたり!
普通にセットが安い!! しうまい!!
思わずホタルイカ軍艦とかぺろっといただいちゃうよね
いやー満足満足
寒かったけどお腹が満たされるとちょっと元気でます
そのまま彦根城の前まで行ってみる
佐和山城跡はナビに乗ってないのでひとまず観光協会にーとか思ってたら
なんと突然MITSUNARI11(みつなりイレブン)のポスターを発見
これはどういうことだ確かめねば!!ということでぐるっと一周してからコインパーキングに駐車
確かめにいったらなんと戦国無双3とのタイアップで展示やってました
三成とその仲間たちを紹介するという展示でおおいに三成フィーバーしている我々としては見ないわけには!!と予定変更して拝見
いろいろ調べたつもりが全然知らなかったです三成のこと。
展示品がというよりは純粋に三成について詳しく知れてよかったです
明智のみっちーも最近評価が変わってきますが、三成もいろいろ研究進んでわかってきたもんね!
300年間恨まれ続けてきたあたりがなんとも言えずに三成らしい感じですけど
お友達も信頼できる部下もいっぱいいたんだもんね!と思わずよしよししたくなりました
あと出張一杯で大変だよね、とか(秀吉にマジ全国検地させられてたらしい)
思わずちょっと長浜はまた今度にして今日はひたすら三成だわ!ということになり
そのまま観光協会
思ったほど三成推しじゃなかった(しょぼん)
三成イレブンでもらったパンフに名所がいろいろのってたのでそれを頼りに車でゴー
三成の茶の井があるという仙琳寺に向かいます
が、ナビに入れても見つからない
地図を確かめながらいったりきたり
山の中か!?とぐるぐるして最終的に小さな竹やぶの中に発見!
こりゃ無理だ!と近くに車を止めて見に行ってみると
かなりすたれてぼろぼろになったお寺でした
中には社やお堂がいろいろ
ただ管理人さんもいるのかいないのかぐらいの話で
なんとかプロジェクトが立ち上がってこれから整備していきたい、ぐらいの感じでした
が、頑張れ……!
天気がよろしくなく薄暗かったのと
野猿がうろうろしてたのと
いろんなあれが相まって異様な雰囲気
いやーあれは怖い
思わず怖いもの見たさでお堂のなか覗き込んでみたりとかね(ふつうでした)
井戸や地蔵は見れなかったけど、ちゃんと整備されたらまた来たいです!
がんばれ!
ついで龍潭寺
石田光成の供養塔と銅像佐和山城にあった板戸や鐘があるとのことでゴー
人っ子以内ひとり見当たらない境内
すでに時刻は夕刻にさしかかろうかという頃
暗雲が立ち込める空
肌寒い中、苔むす石の道をお堂に向かって歩く、という時点でもう雰囲気満点
こえええええ
とりあえずお堂に上がらせていただくが中はより暗い(あたり前)
中にもお客さんは誰もいないし寺の人がもうすぐ開催らしきダルマ祭りの準備をしているのでダルマでそこらへんにごろんごろん
なんか異様な雰囲気だよおおお
とりあえずお庭が有名なのでお庭拝見
なかなか綺麗で水がいっぱい流れてるのは気に入りました
襖絵もいろいろあって、多才で有名な森川許六という人が書いたそうです
枯山水も池泉庭も良かったんですけど
全体的に雰囲気が怖いよね……!
最終的に入り口付近で三成の銅像と碑は見れましたけども
いやーなんかこう、もっと明るく元気なときに来てもいいかなって思いました!っていう感じです
いやあなかなか面白かった
お土産を買いに行くべと花しょうぶ商店街(演歌や相撲中継がスピーカーから流れる素敵な商店街)にある戦國丸というお店へ
しまさこにゃんといしだみつにゃんとおおたににゃんぶがいっぱいいました!
いやー可愛い! 柿を嫌がるのは死刑直前に進められて痰の毒って断ったとこから来てるのか
三成について詳しくなった気がします
ということで無事にいろいろゲットしたので帰還
途中サービスエリアで休憩はさみつつ彦根ICから京滋バイパス通って奈良へ
はじめて郡山から京奈和のったかも!
ガルボのディナーはいっぱいだったのでいつものドンキーでマーボーバーグをいただく
ギリギリでガソリン入れて無事に返せました!
いやー今日も盛りだくさんでしたな!!
明日からも頑張る、よ!!!