カメラがあると違う!!

ますますダイビングが楽しくなる!


ほぼ時間通りに宿毛駅に到着するような感じだったので中村駅あたりからごそごそ身支度。といっても化粧も何もしないので(どうせ海の中に潜るので)朝ごはん食べて薬飲むだけですけどね。私に至っては水着もすでに着た状態なので万全です。姉も夜中に空気まくらがパンクして使い物にならなくなるというハプニングを乗り越えつつなんとか眠れたようですし、無事到着です!

さすがに二週間前に来たばっかりで覚えていてくださったのか(もしくは年齢からいって我々ぐらいしか若い女性がいなかったからかもしれませんが)すぐにショップのお姉さんが気づいてくれて、そのままお店まで30分。いやー久々だなぁ柏島!っていうと怒られそうですが姉にあれが柏島だよーって教えてました。でも橋とかわたるときに海が見えるとその綺麗さがわかるというものです。潜りたいでしょ?でしょ?

宿毛駅から30分ぐらいかかるので到着したのは8時20分ぐらい。じゃあ1本目は9時ブリーフィング開始で!ということになりました。今回は宿泊もお世話になるので宿泊棟に案内していただき、金曜日の夜泊ということでお部屋も4人部屋を2人で使わせてもらえることになったので荷物を置いていろいろ整理。すごくきれいな部屋で申し分ないんですが何せ山が近いものでゲジゲジ(と思ったらたぶんヤスデですあれ)が玄関先に大量発生してました。1匹2匹なら私もどうってことないんですが大量発生されるとちょっと身構えますな! あと部屋の中で1匹発見しちゃったのでヒィ!となりましたが(ついでにトイレでも発見した)一応退治しておきました。なんか調べたらゲジゲジは噛んだりするけどヤスデは基本的に攻撃性はないみたいです。(身を守るために臭い液出すらしい)虫は平気な方ですけどやっぱり足は6本までに納めてほしいもんですね……。

ちなみに今日は平日ということもあり兵庫からきた同世代ぐらいの女性2人と一緒に潜ることになるようです。結構ベテランなのか抱えてらっしゃるカメラ機材が本格的! 私も今回から水中カメラデビューなんですが、なんとなく及び腰になり1本目は様子見るためにカメラ無しで潜ってみようかな……という感じに。

前回のガイドさんは別の方のアドバンス講習があるということで、今回はまた別のガイドさん。なかなか恰幅のあるおっちゃんです。1本目はジャングルジムという前回も潜ったことのあるポイントにいくことになりました。久々でしたがやはり透明度はなかなか!20mはあったとのことでやっぱり綺麗! いわゆる皆さんが熱帯魚と聞いて思い浮かべるツノダシやカクレクマノミ(ニモですね)とかもいっぱいいたし、柏島で有名なヒレナガネジリンボウ(ねじねじの模様があるハゼです)や寒くなると出てくるウミウシなどなど! あとはスズメダイがいろんな種類がいーっぱい見れました!

が、上がってきたらやっぱりボートがめっちゃ寒い!! そりゃそうですよねもう10月末ですもんねいくら高知ってたって風が吹くと体が冷える冷える。ボートコート借りてましたけどそれでもガタガタしてたらなんとクーラーボックスにお湯をたっぷりはって積んでくださってました! これをコップでウェットスーツの中に首から入れるとめっちゃあったかい……! バラエティとかでよくある命の湯って感じでした。ていうかクーラーボックスってそんな使い方できるんですね!(発想の逆転)ボート乗ってる時間も5分ぐらいなんで耐えれるっちゃ耐えれるんですけどやっぱりあったかいよ……!

じゃあ2本目は11時からでーってことになったので休憩。シーエアーさんは本当に施設がしっかりしてるので室内であったかいお茶やコーヒーやおやつ食べてゆっくりできるのがいいですねぇ。貴重品ロッカーもダイヤル式だし、合間にさっきみた魚の復習したりあれこれしてました。なんと部屋に暖炉があって明日から火を入れるとのことです。暖炉!(テンションあがる)

さて2本目からはいよいよカメラデビューだぜ!ということでついに防水プロテクターの出番です。一応説明書通りにセッティングしてきたんですがちゃんととれるのか、そもそも初心者なのにいきなりカメラとかとってみんなに迷惑かけないかしらとか思いつつ2本目は後浜の2.5番。右手にストラップでくっつけてそのまま気にせずバックロールエントリー。

結論からいうと、水中カメラめっちゃ楽しい……!!

最新のを買ったおかげか結構水中モードのマクロモードにするときれいにとってくれるんですよカメラが勝手に!! 意外ときれいにとれるっていうのと、あとやっぱり私これ見たよ!って記録に残せるのはいいですね!! 名前のわからない魚をとっておいてあとでガイドさんに聞いたり図鑑で調べたりできるし、柏島はとにかく生き物がいっぱいいるので見たもの忘れちゃうじゃないですか。あと水深が深いとどうしても色合いが暗く(赤系の色から吸収されていくので赤い魚が黒っぽく見えたりする)なるので実際の色合いと比較できたりとか。もう夢中でシャッター切ってましたね。最初はもう下手の鉄砲でがんがんとりまくるのでいいかなーと思ってたんでとにかく何かを見つけたら撮ってました。やばい楽しいぞこれは!(笑)

上がってきてお昼に定食いただいてから、休憩時間に姉と図鑑で見比べながらこれはこれじゃない?って調べるのも楽しかったです。珍しいものとしてはハタタテハゼやクダゴンベなど。クダゴンベとかめっちゃ可愛いんですよこの子。赤の格子模様が超おしゃれな魚です。っていうか熱帯魚ってほんとセンスあるっていうかおしゃれで可愛いんですよ。ウツボとかカザリイソギンチャクエビとかコノハガニとか……。とりあえず写真に収めた魚は名前付けて保存してきちんと覚えようと思います。確かに写真撮ると覚えますよって言ってた前回ご一緒した愛媛のお姉さんの言葉が納得できます!

3本目も後浜の1.5番でウミテングのペアが見れたりヤノダテハゼが見れたり。もちろん熱帯魚っぽいやつらも目いっぱい見れたんですけどね。オジサンていう魚がいたりします。ヒゲみたいな触覚があるのです。

まあ全体的にテンションあがっちゃってエアーの節約とか気にせずにガンガンいってたのであれなんですけど、もうちょっと水中でちゃんと中性浮力がとれてリラックスして泳げたらいいですねぇ。フィンの使い方もたぶんへたくそだし、砂地で巻き上げちゃったりしてるし、サンゴの上に手をつくことはさすがになかったですけどこれからも要練習って感じでした。慣れもあると思いますが、やっぱりリラックスしてちゃんと深く呼吸をする練習をしとかないとだめですね。耳抜きとかは問題ないので。結局いっつも残圧50とかになっちゃいますもん。(ベテランさんは100とか110とか)明日も頑張るぞーということで今日は終了。

シャワーを浴びて着替えて、ログ付けするのかなと思ったら宿泊するし食後にしましょうってことになったので18時半の晩御飯までちょっと休憩。けっこう図鑑も見ちゃったので部屋に戻ってうとうとしてました。

晩御飯は休憩スペースに戻ってカツオのタタキやアジの南蛮漬けのおいしいご飯をいただきましたよ!兵庫からこられたお姉さん方は木曜日の夜に仕事終わってから車で6時間かけてきたそうで、0時半ぐらいに柏島に到着したそうです。そのままここで前泊されたのだとか。大阪からだとさすがにもっとかかるので、やっぱり夜行バス使うのが一番効率的かなぁ、ってなりますね。なんてったって高級3列シートだし!

晩御飯を食べ終わってさてログ付けですかね、ってなると、なんとそこでケーキが登場!なんと兵庫からきたお姉さんのうちのおひとりがちょうど今日が誕生日だったそうで、サプライズでもう一人のお姉さんがケーキを頼んでおいたそうです。フルーツたっぷりの素敵なケーキで、しかもロウソクの本数がまさに私と同じ! 昭和60年生まれですよね!?と思わずテンションが上がってしまったのでした。前に柏島にきたときは26歳で、27歳初ダイブですからね今回。せっかくなんでどうぞ、と言われてなんとなく一緒にハッピーバースデーのお祝いに参加してケーキまでいただいちゃいました。

そこからなぜか梅酒が登場し、ガイドさんも含めて梅酒とケーキつつきながらのログ付けとなりました。でもこの距離感はいいですね。ガイドさんたちもすごく気さくな方だし。でもガイドさん曰く、こんなに若い女の子ばっかりのダイブってなかなかないらしいです。ようやく柏島にも若い子が来るようになりましたね!!と感無量のご様子でした。なんでも柏島はマニアックな方がこられるのが多いらしく、本当におっちゃんが多いらしいです。しかもこれが見たい!みたいな決まってる人が多いとか。私はたまたま知り合いが宿毛市出身だったから、ていう理由ですけど、確かに普通はダイビング始めたらまず沖縄とか行きますよね(笑)

まあ何より交通の便がどうしても、ね。夜行バス使うかフェリー使うか、高速ぶっとばしてひたすら地道を通ってくるかしない端っこの島ですから。でも一度柏島に来た人は結構ハマるらしく、何度も通うマニアックな常連さんが増えていくらしいです。なんか私もそうなりそうな気がするなー。沖縄いかなくても見れるものいっぱいあるし見応え十分なんですもん! そして夜行バスが出てるんですもん!!(ここ重要)

だってなんで私がこんなにひょいひょい東京やら仙台やらに行ってるかっていったら夜行バスが出てるから、っていう理由ですもん。私の中で夜行バスでいける範囲はなんか気軽に週末にいっていい範囲だと思ってます(笑)

梅酒飲みながらここができたいきさつやら、ガイドさんがなぜここで働くに至ったかとかいろいろ聞いてたんですけど、やっぱりいろいろありますよね。なんでもシーエアーさんがはじめて柏島にできたダイビングショップで、建物とかもすごくダイバーさんに気を使ったとか、こだわりぬいた作りになっているそうです。建物ができたのも10年以上前だそうですが、そんなにたっているとは感じさせない綺麗さで、元オーナーさん(おそらくすでにお亡くなりになってるはず)の気概というかこだわりが受け継がれてるんですかね。宿泊棟も10年たってるとは思えませんでしたもん。

若い(たぶん同年代ぐらい?)ガイドさんはもともと埼玉出身でハゼの研究をしていて、生態調査で海に潜るようになって、大学生の間にバイトでこのショップに来ていたらそのまま就職してしまったという経歴だそうです。今日ガイドしてくださったガイドのおっちゃんは脱サラで、これまた埼玉ご出身の方なんですがもともと転勤が多い職だったらしく、あるときもういいや!と思ってぽんとそのまま趣味のダイビングからインストラクターになってこっちにきたそうです。

白浜でもそうだし前回の柏島でもそう思いますし、毎年広島にいっても思うんですけど、なんかこう、いろんな人達に出会うたびにいろんな生き方っていうのがあるんだなぁってしみじみ思いますね。人生何があるかわからないし、今の私のこの状態だって誰も想像なんかできなかったし。やっぱり誰もが誰かに決められたわけではなく自分で決めて自分が思うように生きてるからこそ生き生きしてるんだなぁって思いますよ。私はたぶん今の仕事を続けるし辞める気はないけど(あ、でも4月で異動がなかったら考えますけど/笑)それは自分が今これよりもやりたいっていう仕事がないからという消去法が理由ではあるけれど、それで今はいいんだなって思います。もし今やっている仕事よりもっとやりたいことが見つかったらそっちをやりますけどね。でもたぶんカレンダー通りの休みがもらえてそこそこのお給料がもらえて、もちろん仕事に対しては真摯に向き合うし頑張りますけども(業は背負いますもちろん!/それは私のプライドですので)、しなくていい我慢はせず(しなきゃいけない我慢はしますよもちろん!)いろんな趣味を通していろんな人と交流していくのが私のワークライフバランス?なのかな?と思ったりします。

なーんてことを梅酒のみつつ魚の名前を教わりつつ、あれこれべらべらしゃべりつつまったりした夜を過ごしてました。なんかいい時間でしたね。今月3回高知にきて3回ともすごくいい時間を過ごさせてもらっているので大いに高知のことを気に入りつつあります。土佐、いいとこ!(笑)

夜はさすがに疲れていたので22時には就寝しました。梅酒が抜けてから薬飲んで寝ましたけど、ぐっすり眠れましたよ! ヤスデの恐怖など関係ない!

今日はここまで。