オープンキャンパス初日。

暑い!!!!


 テレビをつけたらめざましどようびがやっているということに違和感を覚えつつ、いつもより少し早めに出勤。お昼は確保しておかないとなくなるだろうな、と思ったのでコンビニで仕入れていきました。

 昨日のうちにほぼ準備は終わっているので適当に受付周辺のあれこれをお手伝いしつつ、会場。パラパラと高校生(および保護者)がやってきたのですが、例年に比べて異様に出足が鈍く、全員がちょっと不安になってきておりました。

 というのも土日開催になったのは今年初で、例年よりも参加者増が見込まれていたからです。

 説明会開始5分前になってもまだ全席埋まっていない状態で、例年だと開始前に既に立ち見がでるのが常、ということだったので急きょ分けていた保護者を本会場に入れることに。

 なんとか開始、と思ったら、その後もなぜかひっきりなしに高校生が来るという事態に!!

 すでに開場は満席なので色んな意味でプチパニック。保護者向けとしていた第二会場を準備するも、すぐに一杯。これは1階の別会場も明けねばならぬ!!ということになり、1階担当であるところの私が走り回って準備をしておりました。

 まあ別会場といっても本会場の内容を中継しているだけで、途中からはワークショップみたいなものをやるので中継を見ていてもまったく面白くないというか、内容がわからないということになってしまうので、そういう事情も含めて先生に説明してもらい、その場でなんとか教員との個別相談会的な形でやることになりました。

 しかしなぜかその後も資料だけとか、説明会入れませんかとか、問い合わせがずーっとある状態に。なんでこんなに多いの!?と思うぐらいに大変な騒ぎになっておりました。

 なんとか午前の部を終え、総合受付に戻ってみるとなんと午前中だけで昨年の初日分を軽く超えるというおかしな自体になっておりました。これは封入した資料も足りないぞ、とか別会場でもうちょっと何か企画を考えねば、やら何やら。

 お昼を挟んで(ちなみに学生が発注していたお弁当が余っていたそうで、1つもらいました/エビフライとチキンカツと焼肉と炒飯というものすごいボリューム弁当でした)、午後の部。

 さあ何人来るのか……!!と身構えて待機していたところ、なんと、満席にもならないというこれまた予想外の事態に。

 午前中が800前後でたのに、午後は200ちょい。なんなんだこの差は!?と思うぐらいに偏った結果となりました。

 まあいろいろ分析してたんですが、やっぱりこの暑さだと早めに来て早めに帰ろう、ということになるのかなと。明日も午前中がメインで午後はもう終了モードだろうということになりました。いやー焦ったし意味がわからなかった午前中……。

 でもまあ学生企画のあれこれやら、思ったよりもちゃんとなっていて良かったです。直前の準備状況見てるときは本当に今年ちゃんとできるのか?と不安になるぐらいでしたから。

 終わってからアンケート結果をぱらぱらめくってたんですが、やっぱり学生主体の企画はかなり評判がいいですね。他の学部だとやっぱり先生のお話やらミニ講義やらがメインのところが多いらしく、小難しい教授の話を聞くよりは大学生たちと直接いろんな話を聞ける方が楽しいし、良さがわかる、とのことでした。学生に任せるとその分怖いところもありますが、でもやっぱりよかったんじゃないかな、と思います。

 それから土日開催ということで保護者の参加がぐっと増えたんですが、保護者向けの資料やアンケートはないのか!というクレームのお言葉もいただきまして、来年度以降の検討だな、と思います。本来オープンキャンパスはやっぱり高校生向けのもので、保護者に関してはあくまでオマケだと思ってたんですが、昨今の事情を考えるとやはり保護者に対しても懇切丁寧に接待をして差し上げることが重要になってくるのではないかな、という気がしています。まあ勉強するのは学生であって、保護者ではないのですけどねー。

 帰ってきてからはやはり疲れていたのかいろんなやる気が起きず、早々に就寝してしまいました。あと1日頑張ります。

 今日はここまで。