合戦BGM。

バレエの方が見れるかも。


 すっかり過去のことになりつつあるオープンキャンパスですが、撤収作業がまだだったのでみんなで荷物を撤収しておりました。やれやれ終わった!となったところで会場から電話があり、忘れ物があったとか備品が元に戻ってないとかで怒られてしまいへこむという。まあ全面的に我々のチェックが甘かったということなので平謝りするしかないんですけどね。来年は事前にちゃんと写真とっとかないとダメだなー。

 午後は休暇をもらって奈良へ。Yちゃんと待ち合わせて東向き北商店街にあるイングリッシュカフェに行ってまいりました! ここのところ英国に尋常ならざる興味を抱いてしまっている私なので、一か月前の私ならカケラも興味を抱かなかったであろうアフタヌーンティーが今はもうテンションが上がるばかり。カフェ内もけっこう凝っていて置物や家具とかもこだわりアンティークで、女の子が好きそうなテディベアとか薔薇モチーフとか紅茶の缶とかがこれでもかと並べられておりました。うん、私自身はどうでもいいけどテディと薔薇と紅茶を愛する眉毛には萌えるよ!!!(現金)

 アフタヌーンティーセットはご飯を抜いて本気でコンディションを整えてこないと無理らしかったので、おとなしくスコーンと紅茶を頼みました。スコーンはクロテッドクリームとブルーベリージャムでいただきましたが、正しく朝ごはんだなと思いました。ていうかスコーンが思いのほか腹にたまる! でも生クリームよりはクロテッドクリームの方が甘くないので、個人的にはこっちの方が好きです。スイーツではなく軽食扱いにすれば納得いきますもの。紅茶もなにやら薔薇のフレーバーがついていたらしかったのですがそこまでの違いはわからず。これはちょっと勉強してみないといけませんねぇ。

 Yちゃんとあうとついつい勉強の成果について聞いてもらいたくなるので、イングランドの中世史についておさらいさせてもらったりしておりました。結局のところやっぱりイギリスは島国なのでヨーロッパの中では浮いてるし(なんならまだスコット兄さんは独立を目論んでいたりするし)、アジアの中で浮いてる日本とかぶるわーと思ったり、EUにおけるドイツさんの苦労がしのばれるという話でわいわい盛り上がっておりました。

 あとソライケ会の報告をして、Yちゃんが奈良県の結婚応援団的なものに登録したと聞いてちょっと興味を惹かれてみたり。どちらにしろ長期戦になるならそういうのも登録しといてもいいかもなぁ。独身証明書をとってこなくては。

 時間が来たので文化会館に移動し、燈花会のプロムナードコンサートへ。はじめて白鳥の湖をフルで聞きました! 有名な部分しか聴いたことがなかったんですが、そのほかの曲もすごく良かったです。タイムリーなことに「スペインの踊り」やら「ナポリの踊り」があるわけで、いろんな情景が浮かぶ曲でありました。

 和太鼓の方をゲストに迎えていて、「天地響應」という和太鼓協奏曲をはじめて聴いたんですがやはり和太鼓の響きは耳になじみます、が、途中からやはり和太鼓だけあって脳内がどんどん合戦になっていき、途中で真言宗演奏家の方は実家がお寺)のマントラを取り入れたリズムが入ってくるのでどんどん異世界への不穏な雰囲気が演出され、最終的には護摩が焚かれて第六天魔王が復活したところでフィナーレを迎えました。た、楽しかったけど!

 ストラヴィンスキーの「火の鳥」のバレエの組曲なんですが、白鳥の湖もそうですけどやっぱりBGMというか、映画音楽なんですよね。元のバレエを全く知らないので勝手に場面を想像して楽しんでましたが、正しく映画のサントラを聴いている気分でした。音楽と体だけで全ての世界を表現するんだろうなぁ。見てみたら面白いかも。

 終わってからは軽く燈花会を冷やかし、晩御飯は三条通の大和カフェへ。ソライケ会報告の続きやらここのところの職場人間関係についてなどなど。私に期待されている動きというものがあると思うので、なんとか円滑にいろんなものをもっていきたいなぁと思います。これも修行である。

 今日はここまで。