いざというときのために。

ますます重要性が高まってきた。


 なぜか早朝に目が覚めてそこから寝付けなかったのでひたすら巡回しておりました。本気の長編が大量にあるのもヘタの層の厚さだなぁとしみじみ思います。普通に面白い。

 出勤してからは昨日の暴飲暴食がたたって胃のもたれとひたすら戦うことになりましたが、午後の会議以外はこれといって何もなかったため、ついうっかりスコットランド独立について調べようかと思ったらそこからスコットランド在住の方のブログにたどり着いてしまい読みふけるということになっておりました。いや仕事もしてないわけではないんですけどね! さしあたってのことはどれもこれもやってしまったのでね!!

 会議は今回はじめてお声掛けいただいて加えてもらった災害対策のWG。何せメンバーが東京研修に行った面子が半分という濃さなのでなんだか安心感があります。昨日はどうも、といいつつ内容は去年に行った活動のまとめ+今年度の方針について。

 一応災害対策マニュアル的なものをとりまとめたところで去年はいったん終了となっており、今年はそのマニュアルのブラッシュアップおよび意識啓発、より高度な訓練へ、というのがメインテーマとのこと。しかしやはり何よりネックなのは意識啓発ですよねぇ、と話を聞きながらしみじみ思ったのでした。

 私は一応大学の傍に住んでいることもあって、何かあったときに最初にかけつけるメンバーであることは理解しているのですが、おそらくそれも理解してない方も多いだろうし、実際何かあったとしてじゃあどれだけの人が自分のやるべきことを理解して動けるかっていったら難しいものがありますよね。台風とかと違って地震は本当にいつ来るかわからないわけですから。

 最後に学内の災害対策関係の施設(食糧や備品の倉庫、非常用井戸、トイレなど)を見学して終了。暑くて汗が止まりませんでしたが、なかなか参考になりました。しかしじゃあたとえばこれをいざ使うってなったときに対応できる人がいるのだろうか、というのもはなはだ疑問ではありますが。ううむ、やはり訓練が大切である……!

 帰ってからパスタを食べよう、と思って湯を沸かしだしてからパスタが切れていることに気づき、ええいもう、と思って向かいの酒屋に買いにいったらまさかの売り切れ。ま、まじか!となってしぶしぶそうめんチャンプルーに変更となりました。調子にのってナスとゴーヤとピーマンをこれでもかと入れたらものすごい量になってしまいましたが。でも最近毎日お昼がナスとゴーヤのおひたしなので、暴飲暴食の罪悪感が軽減される気がします。

 今日はここまで。