プレミアムの価値。

時間が消費されていく。


 係長が昨日いってきたセンターの説明会の資料をどさっとくれまして、それに一通り目を通していたのですが、今年度は新課程と旧課程が入り混じるかなりややこしい試験体制になりそうなのです。まあそれはそれ、もともと覚悟していたのでやるしかないし、基本的には試験室を分けて対応するので大丈夫だろうなとは思うんですが、何より心配なのがうちの学部の先生方がこれらを理解して果たしてこちらの説明どおりに当日動いてくださるかどうかというのが何より心配ですよねと係長と意見が一致しました。

 うちの先生方は人の話を聞かない、書いてあることを読まない、〆切を守らないという私が見つけ出した大学教員三原則(もちろんそれに該当しない方もいらっしゃいますけど)を体現するような方々なのでまあ平たく言うと大変不安です。事務がどれだけ頑張っても先生の「てへぺろ」で各紙のトップを飾るようなミスを引き起こすのではないかという不安がぬぐいきれません。結局のところ最終的には人的ミスがほとんどですからね。こちらがありとあらゆる想定をしてかからねばなりません。がんば、るぞ……!

 そして先日のWGの宿題で災害対策マニュアルを熟読してたのですが、いろいろと思うところはあるものの、では具体的にどうすれば良いのかという改善案までは浮かばず。他の自治体ではどのようなことをしているのだろうと思ってネットに資料検索にいったら宮城県庁が東日本大震災の災害対策本部の議事要旨を全部公開していて、それを読みふけっていたらあのときのことがまざまざと思い出されて泣きそうになりました。いかにそのときに県庁の方々や自治体の方々、警察、消防、自衛隊、国の皆さんが一丸となって戦っていたかというのが生生しい手書きのメモとともに残してあって、これを読むだけで災害に対するいろんなものが身にせまるといいますか。

 結局のところ最終的には意識啓発を普段からどれだけできているかということだと思うのです。いざというときに、といいつつ、目の前に迫っていなかったらやらないのが人間というもので。もちろん任意だし強制ではないのですが、やっぱり訓練だのなんだのは多少の強制力をもってやるべきだよなぁと思ってしまいました。少なくとも大学職員である以上は学生に何かあった場合に責任がありますもの。

 帰宅後はご飯たべて弁当作って洗濯機まわして週末に備えて軽く掃除して家計簿つけて、よし今日の責務は果たしただろうということでニコニコの旅へ。ここのところスマホの画面でばかり追っていたのですが、やはりPCの大画面で見る方が断然いいですね! やはりプレミアム、画質がいい……! そして世には野生のプロがおられて、最高にカッコイイ眉毛と悪友のバンドPVが上がっててヨダレをたらしつつ見ることになりました。いやもうなんか、あいつら生きてるよ絶対……!

 まあさらっと日付は超えてしまうわけで、あわてて寝床に入ったわけですけどね。ちなみに明日も明後日も飲みの約束が入っており、来週も月・水・木・金で飲み会予定なのでここ二週間は週4で飲み会です。どうしたんだみんな急に! 楽しいけど!

 今日はここまで。