アラビアンナイト。

いろいろごった煮。


 今日も今日とてお出かけです。朝から車を飛ばしてYちゃんちに向かい、まずはアラジンのアニメを鑑賞します。見てみたら確かにアラジンのキャラクターが全然違った! なんというか四季版にはチャラさが足りないわ! まあ舞台の主人公があんまりチャラくてもだめなのもわかるんですけどなんかただのイケメンになっちゃって面白くないというかなんというか。

 あと四季版ではアラジンの友達2人が追加されてキャラ付けされていたんですが、原作はそんなキャラはいなくて、正しくアブーしか友達がいないので、思いのほかぼっち感が酷かったです。これは確かに四季にするにはいろいろ改変が必要だわ!

 あとジャファーさんが絵に描いた悪役なんだけれども、四季版はいろいろ頑張ってたと思います。
アニメの再現ってことでいくと確かに全然違うものになるけれども、あれはあれですばらしいと思うんだけどなぁ。なんというか実写化問題そのままな気がします。原作が好きであればあるほど実写化の点は辛くなるものであるよ……。

 お昼はうどんを食べていざMIHOミュージアムへ。高速使わずになんかいけたよな〜という安易な考えの下ドライブしたところ、なにやらとんでもないルートを通っていってしまいました。柳生から加茂に抜けていくという。しかもさらにMIHOミュージアムに向かう道がめちゃめちゃ狭い! すれ違いができないレベルの道だったんですが、ナビはひたすらその道をおしてくるのでね……。

 とりあえずなんとか2時間半ぐらいかかって到着しました。展覧会は若冲と蕪村です。若冲先生!と思ったけれども結構有名品が入れ替わっていたようで見られなかったんですが、でも蕪村のほっこりした絵本の挿絵みたいな安心感は良かったです。若冲先生は若冲先生ですからね! あの人ただの変態だから!!(褒め言葉) でもいつか真骨頂であるところの鶏を拝見してみたいものですよ。

 ついでに常設展のほうもうろっとしてきました。正しく考古学から世界史をたどるという感じでございました。ササン朝ペルシアとかウマイヤ朝とかあったあった!という感じ。でも一方そのころ日本では、と考えるとまだ人住んでなかったりするので気が遠くなりますね。大英博物館とかカイロ博物館とか行くとそんな気持ちでいっぱいになりますよ!

 ひととおり見たのでそのまま帰還し、帰りは京奈和使って帰ってきたんですが地図を見たところやっぱり名阪国道使うのが一番楽だよなーと思いました。今度から伊賀上野経由でいこう。

 そして晩御飯はスシローにて回転寿司。最近寿司ばっかり食べているような気がするけれどいいんだよ! 最後にYちゃんを降ろして家まで買ってきました。なんだかんだでやはり高速道路は優秀だ!

 今日はここまで。